健康的なダイエット

新型コロナウイルスからコウモリを守れ:「人間からの感染」を阻止する取り組み

コウモリを専門に研究する生物学者たちは、夏のフィールドワークの季節が来るたびに興奮を抑えきれなくなる。ダン・フェラーもそのひとりだ。彼らは毎年夏になると研究室を飛び出し、森に入って“獲物”を探す。今回のフェラーのお目当ては、メリーランド州の山々や森林地帯に広く生息する10種ほどのコウモリだ。繁殖期であり、餌となる昆虫も豊富にいる夏は、コウモリが最も活発に行動する季節なのである。

しかし、2021年の夏はいつもとやや事情が異なっていた。フェラーを始めとする全米のコウモリ学者たちの多くは、例年のように極細の網や特殊なわなを駆使してコウモリを捕獲する代わりに(コウモリが傷つくことはないのでご安心を)、コウモリが発する超音波を捉える音響装置を使って離れた場所からその生息数を調べているのだ。人間がコウモリに新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)をうつす恐れがあるからである。

コウモリをウイルスから守る

奇妙に聞こえるかもしれないが、コウモリはいまや人間たちの手から守られるべき存在だ。確かに、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の原因として世界に蔓延したSARS-CoV-2は中国のコウモリを起源とする可能性があり、ほかの動物を介してヒトに広まったという説がある。いわゆる「スピルオーヴァー」と呼ばれる現象だ。しかし、逆に人間から動物へとウイルスが広がることもあり、こちらは「スピルバック」と呼ばれる。

メリーランド州ではフェラーのような研究者たちによって、人間と動物のいずれの方向からもウイルスを拡散させないためのさまざまな予防策が講じられている。「慎重を期すため、コウモリにじかに接することはやめました」と、メリーランド州で1990年から毎年コウモリを調査してきたフェラーは言う。「予定していた調査プロジェクトの一部を見直しました。新たな情報を得られるまで、例年とは違う手法をとることにしたのです」

フェラーたちは21年の夏、機械を使ってコウモリの個体数を数える予定だ。これは飛行中のコウモリが障害物を避けるために発する音響信号をキャッチする装置だという。しかし、「ホワイトノーズ(白鼻)症候群」の兆候を直接調べることはしない。ホワイトノーズ症候群は、07年にニューヨーク州オールバニ近郊の4つの洞窟で初めて発生し、1年で10,000匹を超えるコウモリを死に至らせて以来、全米のコウモリの数を90%以上も減少させた恐るべき伝染病である。

米地質調査所(USGS)と米内務省魚類野生生物局は、このほどフェラーのような生物学者たちに向けて新たなガイドラインを発表した。このガイドラインでは、マスクなどの防護具の着用が推奨されている。コウモリと接触したり、大量のコウモリが冬眠する洞窟内で調査したりする際にウイルスを拡散するリスクを減らすためだ。

「人間社会に対するときと同じようにコウモリたちに接しています」と、モンタナ州魚類・野生生物公園局の非狩猟動物部門長を務めるクリスティーナ・スマッカーは説明する。彼女は同施設において、狩猟の対象とならない動物の調査を希望する研究チームに許可を出す業務を担当している。「防護具を着用するのは、コウモリの安全を守るためです。N95マスクと手袋の着用、検温を徹底してもらいます。検査で陽性反応が出た人はもちろん、気分がすぐれない人も作業に参加できません」

人とコウモリを守るガイドライン

このほど発表されたガイドラインは、野生動物の健康やウイルス学の専門家たちと1年にわたり協議を重ねてつくられたものだ。そこには、実際にコウモリをSARS-CoV-2に感染させたふたつの実験のデータも盛り込まれている。

ひとつはUSGS、ウィスコンシン大学、ルイジアナ州立大学の合同研究チームが20年12月に発表したもので、米国に広く生息するオオクビワコウモリ(Eptesicus fuscus)がSARS-CoV-2に対する耐性をもつことを発見したという。もうひとつはドイツの研究チームが20年に実施した実験で、地中海沿岸や欧州、北米でよく見られるエジプトルーセットオオコウモリ(Rousettus aegyptiacus)がSARS-CoV-2に感染しやすいことが判明している。

USGSの研究からは、科学者や野生生物を保護する立場の管理者たちがコウモリにウイルスをうつす可能性があることがわかった。予防策が講じられない場合、1,000匹当たり2匹未満の割合で感染が予想されるという。32ページからなるこの研究報告は、5月に生物学専門のプレプリントサーヴァー「bioRxiv」に投稿されたもので、査読を受けておらず、学術誌への掲載も予定されていない。

1,000匹当たり2匹という割合は小さいが、事態を重く見る研究者たちは保護具の着用を推奨しているとエヴァン・グラントは語る。グラントはメリーランド州パタクセントにあるUSGS東部生態学センターの研究生物学者であり、USGSの新しいガイドラインの執筆者でもある。

「研究者たちはみな、SARS-CoV-2が北米のコウモリたちに与える影響を懸念していました。ウイルスがコウモリの健康を害することも心配でしたが、コウモリたちの間で感染が拡大した場合に、全体がひとつの宿主となってほかの動物にウイルスが伝播することも危惧していたのです」と、彼は語る。動物たちの間でSARS-CoV-2がどう進化するかについて詳細が明らかになるまで、新たなガイドラインが人類とコウモリの両方を守ることになるはずだとグラントは語る。

「bioRxiv」に投稿されたUSGSのプレプリントによると、調査に入る3日前に新型コロナウイルスの検査で陰性を確認できれば、コウモリへの感染リスクを約66%減らせるという。またN95マスクかサージカルマスクを正しく着用していれば、それぞれ約95%と89%のリスク削減が可能であり、布製マスクなら54%減、フェイスシールドの場合は23%減が見込まれるという。

以前から脅威に晒されていたコウモリ

メリーランド州で活動するフェラーのチームはコウモリとの接触を断つ予定だが、オハイオ州では必要に応じて研究者がコウモリに触れることが認められていると、コウモリの研究者でありオハイオ大学の生物学助教授でもあるジョセフ・ジョンソンは言う。

『WIRED』US版へのメールでジョンソンは、「州内の一部の地域では、コウモリとじかに接触することが許されています」と書いている。「オハイオでは州の天然資源局(DNR)から許可を受け、一部の調査を実施できています。もちろん現場では細心の注意を払っています。マスクを着用し、各個体に触れるたびにニトリル手袋を交換するほか、コウモリが接触する可能性のあるものをすべて消毒しています」

科学的なエヴィデンスを総合すると、いまのところ米国内でSARS-CoV-2が人間からコウモリに広がるリスクは限られていると言えるだろう。しかし、北米のコウモリがこれまで20年にわたりホワイトノーズ症候群の執拗な攻撃を受けていることも事実だ。

ホワイトノーズ症候群は菌類病原体(Pseudogymnoascus destructans)が原因となって、06年ごろから冬眠中のコウモリの間で感染が広がり始めた。この病原体は、この菌が固有種として存在する欧州からバックパッカーを運び役として米国に入ってきたとされる。ホワイトノーズ症候群は数百万匹のコウモリの命を奪い、12種以上のコウモリに影響を及ぼしたうえ、すでに米国とカナダの東側半分に広まっている。東海岸のメリーランド州では10年に発生しているが、21年に入って感染の波は3,200kmほど西に離れたモンタナ州に到達した。

SARS-CoV-2は「以前から多くの打撃を受けているコウモリたちにとって、また新たな潜在的リスクとなっているようです」と、モンタナ州のスマッカーは言う。コウモリたちは回転する風力発電用のタービン翼、生息域の縮小、食糧となる昆虫の減少といった脅威にも晒されていると彼女は指摘した。「種を問わずすべてのコウモリが生存を脅かす多くの危険に晒されており、そこにSARS CoV-2の潜在リスクが追い打ちをかけています。必然的に、研究者たちの作業の進め方や動物たちへの接し方に注意が求められることになります」

野生動物を専門に研究する生物学者たちは、野生の動物から人間に感染する恐れのある狂犬病やハンタウイルス肺症候群といった病気から自分の身を守ることに慣れているとスマッカーは説明する。しかしSARS-CoV-2に関しては、人間たちも感染の輪のなかにいることをパンデミックが証明しているのだ。

「わたしたちは、人間と動物の両方向に感染する新たな病気の流行を今後も経験するでしょう」と、スマッカーは語る。「だからこそ、野生生物に接する際に自分たちの行動がどんな影響を及ぼすかをより深く認識しておく必要があるのです」

※『WIRED』による生物学の関連記事はこちら。


Science

オウサマペンギンの「謎の移住」が意味すること

Science

野生の肉食動物が人間の身近にある“食料”に依存し、その環境に適応すべく進化している:研究結果

Science

コロナ禍で街が静かになり、鳥のさえずりが「魅力的」に変化している



INFORMATION

限定イヴェントにも参加できるWIRED日本版「メンバーシップ」会員募集中!

次の10年を見通すためのインサイト(洞察)が詰まった選りすぐりのロングリード(長編記事)を、週替わりのテーマに合わせてお届けする会員サーヴィス「WIRED SZ メンバーシップ」。毎週開催の会員限定イヴェントにも参加可能な刺激に満ちたサーヴィスは、1週間の無料トライアルを実施中!詳細はこちら


ホット記事

iPhoneやパソコンでWebサイトをPDFで保存する方法 | Business Insider Japan

iPhoneやパソコンでWebサイトをPDFで保存する方法 | Business Insider Japan

無料のメールマガジンに登録平日17時にBusiness Insider Japanのメルマガをお届け。利用規約を確認iPhoneのSafariを含め各種ウェブブラウザーから、ウェブサイトをPDFとして保存できる。撮影:今村拓馬Webページは突...

続きを読む 続きを読む
Yahoo!ニュース 伝統の「小紋染め」紋様をデジタル化へ 消滅危機、老舗社長の挑戦

Yahoo!ニュース 伝統の「小紋染め」紋様をデジタル化へ 消滅危機、老舗社長の挑戦

富田篤さんが広げる手前のファイルには、保存状態の良い型紙をできるだけ空気に触れさせないよう入れている。デジタル化に備えて、劣化を防ぐためだ=東京都新宿区の富田染工芸で2021年12月10日午前、近藤浩之撮影 ...

続きを読む 続きを読む
ニュース 録画忘れでも大丈夫!オリンピックの名場面をスマホであとから見る方法

ニュース 録画忘れでも大丈夫!オリンピックの名場面をスマホであとから見る方法

アーカイブ配信の利用方法を解説選手のプレーはもちろん、ユニークな解説などでも注目が集まる東京オリンピック。話題になったのに見逃してしまったり、録画していなかったりした場合でも、あとから好きなタイミング...

続きを読む 続きを読む

関連記事